川の情報誌 WEB版 amenbo

目次| ① 道の駅ことひき| ② 銭形砂絵「寛永通宝」| ③ 神恵院・観音寺| ④ 三架橋|
⑤ 本山寺| ⑥ 香川用水記念公園| ⑦ 道の駅たからだの里さいた| ⑧ 鮎返りの滝|
⑨ がっこうのイチゴ園財田上| ⑩ アンファーム| ⑪ 釈迦堂のイチョウ| ⑫ 塩入温泉|

すこやか川散歩

加茂川

 財田川は、香川県西部を流れる全長32.518km、流域面積155.5k㎡の二級河川です。香川県内の河川では、一級河川土器川をしのぐ最大の流域面積を誇ります。徳島県との県境、東山峠付近に源を発し、三豊平野を西へ西へと流れ、瀬戸内海(燧灘<ひうちなだ>)に注いでいます。
 今回は、琴弾公園が広がる観音寺市の河口から中流域の三豊市、さらに上流域の仲多度郡まんのう町の塩入温泉までの見どころを訪ねます。


マップ

① 道の駅ことひき

 「道の駅ことひき」は、「世界のコイン館・大平正芳記念館」「観音寺市総合コミュニティセンター」「ことひきカフェ」などの主要な施設、さらに「琴弾公園」を含む広々とした道の駅です。
 「世界のコイン館・大平正芳記念館」には、みやげ物ショップや産直コーナーがあり、隣接した「ことひきカフェ」の建物は、国の登録有形文化財に指定されています。「観音寺市総合コミュニティセンター」の館内には、市内の秋祭りに奉納する太鼓台の展示コーナーなどがあり、観光案内所には各種パンフレットも取り揃えてあります。
 財田川右岸に広がる「琴弾公園」は瀬戸内海国立公園に位置し、国の名勝に指定されています。約38.6ヘクタールという広大な園内には、有明浜や琴弾八幡宮、神恵院、観音寺など名所旧跡が点在しています。巨大砂絵で知られる有明浜には約5万本の黒松が群生し、園内の約200本のソメイヨシノの並木は、日本さくらの会選定の「さくら名所100選」に選ばれています。

 

【世界のコイン館・大平正芳記念館】
【ことひきカフェ】

●休館日:年末年始(12月29日~1月1日)
●営業時間:9時~17時(世界のコイン館・大平正芳記念館の入館16時30分まで)
●問い合わせ:☎0875-23-0055

 

【観音寺市総合コミュニティセンター】

●休館日:年末年始(12月29日~1月3日)
●営業時間:9時~17時
●問い合わせ:☎0875-24-2150

 

【琴弾公園】

●営業時間:24時間(入園自由)
●問い合わせ:☎0875-23-3933(観音寺市商工観光課)

 

道の駅ことひきから約1km

△ 目次へ戻る

② 銭形砂絵「寛永通宝」

 有明浜の白砂に描かれた銭形砂絵「寛永通宝」は、東西122m、南北90m、周囲345mもあり、江戸時代初期の1633(寛永10)年、高松藩の藩主・生駒高俊公を歓迎するため一夜にして造られたと言われています。琴弾山山頂にある「銭形展望台」からは、巨大砂絵の全景を見ることができます。車で行く場合は一方通行なので注意が必要です。
 毎日、日没から午後10時までライトアップされており、毎年2回(春と秋)ボランティアの人々によって砂絵を整える「砂ざらえ」が行われ、普段立ち入り禁止の砂絵の中に入ることができます。

 

銭形展望台から約850m

△ 目次へ戻る

③ 神恵院・観音寺

 琴弾公園内の琴弾山中腹にある四国霊場88ヶ所第68番札所「神恵院」は、同じ境内に次の第69番札所「観音寺」と同居しており、二つの札所の納経が一緒にできます。江戸から明治に時代が代わり、新政府の神仏分離令により、それまでの札所であった琴弾八幡宮の本尊・阿弥陀如来像は観音寺に移されましたが、神恵院はこれを本尊としてきた経緯から、一つの境内に二つの札所が設けられることになりました。
 境内にある回遊式の庭園「巍巍園」は初夏につつじの花、秋には紅葉が楽しめます。2015(平成27)年夏にリニューアルオープンしたお休み処「梧桐庵」では、オリジナル遍路グッスやお土産物も購入でき、カフェもあります。

 

【梧桐庵】

●定休日:毎週木曜
●営業時間:9時~16時
●問い合わせ:☎0875-24-6869

 

神恵院・観音寺から
約1km

△ 目次へ戻る

④ 三架橋

 財田川下流に架かる「三架橋」の歴史は古く、1847(弘化4)年の古文書「金毘羅参詣名所図会」に『琴弾山麓の染川にあり、三橋つづいて架かるゆえに号した』と記されています。現在の橋は、長さ93m、幅員6mの鉄骨コンクリート下路式タイドアーチ橋で、1935(昭和10)年に建て替えられたものです。

 

三架橋から約5km

△ 目次へ戻る

⑤ 本山寺

 四国霊場88ヶ所第70番札所「本山寺」は、807(大同2)年、平城天皇の勅願によりこの地を訪れた弘法大師が、一夜ほどの短い間で本堂を建立したという「一夜建立」の伝説が残されています。
 重厚な一重寄棟造りの本堂は国宝に、八脚の仁王門は国指定重要文化財に指定されています。
 四国霊場88ヶ所の中で唯一の「馬頭観音」を本尊に持っており、4ヶ寺(竹林寺・志度寺・善通寺・本山寺)にしかない五重塔は、2019(平成31)年4月に建物本体の大規模な解体修理を経て優美な姿によみがえりました。

 

本山寺から約9.3km

△ 目次へ戻る

⑥ 香川用水記念公園

 「香川用水記念公園」は、香川用水の歴史と恩恵を長く後世に伝えることを目的に、香川用水東西分水工の周辺を整備した県立公園です。東西分水工とは、吉野川から取水され、阿讃トンネルを通過した水が最初に水面を見せ、香川県の東西に配水される重要な施設です。
 園内の「水の資料館 」は、讃岐の水利開発や香川用水の歴史、水の体験コーナーなどがあり、特別展示室では香川用水や瀬戸大橋の提唱で知られる地元出身の政治家・大久保諶之丞の遺品や功績を紹介しています。また、屋上からは四季を通じた景色を見渡すことができます。
 屋外は、水と緑と花々にあふれる公園として知られ、1997(平成9)年の開園以来、県民の憩いの場として親しまれています。

 

【香川用水記念公園】

●休館日:12月~3月の毎週木曜(祝日の場合は翌日休館)、年末年始(12月29日~1月3日)
●開館時間:9時~17時(入館16時30分まで)
●問い合わせ:☎0875-67-3760

 

香川用水記念公園から約5.4km

△ 目次へ戻る

⑦ 道の駅たからだの里さいた

 「道の駅たからだの里さいた」は、恵みの里(物産館・直営売店・テナントショップ)、くつろぎの里(環の湯・湯之谷荘)、学びの里(ふるさと伝承館)、遊びの里(パークゴルフ場)の4つの里で構成されています。2015(平成27)年度には、地域活性化の拠点となる優れた企画があるとして国土交通省の重点「道の駅」に選定されました。
 2021(令和3)年春、恵みの里はリニューアルし、地元の農家さんを中心に約190軒の生産者が出品する直営売店は、買い物がしやすいディスプレーに変わり、パン工房が新たにオープンしました。

 

【物産館】【ふるさと伝承館】

●休館日:毎週月曜(祝日の場合は営業)
※うどん店のみ年中無休
●営業時間:8時~18時
●問い合わせ:☎0875-67-3883

 

【パークゴルフ場】

●休場日:毎週月曜(祝日の場合は営業、翌火曜休場)
●営業時間:8時~18時
●受付・用具貸出:環の湯受付
※用具貸出期間:(5月~10月)9時~17時、(11月~4月)9時~16時
●問い合わせ:☎0875-67-2614

 

【環の湯】

●休館日:毎週月曜(祝日の場合は営業、翌火曜休館)
●営業時間:10時~21時
●問い合わせ:☎0875-67-2614

 

【湯の谷荘】

●休館日:毎週月曜(祝日の場合は営業、翌火曜休館)
●チェックイン:15時、チェックアウト:10時
※施設は完全素泊、食事提供なし
夕食は、環の湯内お食事処「日だまり」を利用してください
●予約:☎0875-67-3926(前日までに)

 

道の駅たからだの里さいたから約950m

△ 目次へ戻る

⑧ 鮎返りの滝

 春の若鮎がこの滝によって遡上をはばまれたことから「鮎返りの滝」と呼ばれるようになったと言われています。幕末から明治にかけて活躍した漢学者・三島中洲がこの滝を詠んだ詩碑が建っています。戸川ダムの上流にあり、車は通行不可のため、道の駅「たからだの里」から徒歩で行くことができます。(片道 約15分)

 

鮎返りの滝から
約2.4km

△ 目次へ戻る

⑨ がっこうのイチゴ園財田上

「がっこうのイチゴ園財田上」は、廃校になった財田上小学校跡のグラウンドを利用して、2016(平成28)年9月にオープンしたイチゴ園です。香川県オリジナル品種「さぬきひめ」をハウス栽培し、12月から5月まで「イチゴ狩り」を楽しむことができます。「さぬきひめ」は、「三木2号(さちのか×とちおとめ)」に「さがほのか」を交配して育成された品種で甘みが強くほど良い酸味があり、大きな果実も特徴です。
 前日までの予約制で40分間イチゴの食べ放題を体験できます。自家製のイチゴジャムやアイスクリーム、シャーベットなども販売しています。

 

【がっこうのイチゴ園財田上】

●定休日:毎週金曜
●営業:12月~5月(10時~11時30分、 13時~15時の2部制)
※イチゴがなくなり次第終了
●問い合わせ:☎0875-23-6037

 

がっこうのイチゴ園財田上から約1.3㎞

△ 目次へ戻る

⑩ アンファーム

「アンファーム」は、マンゴーをはじめドラゴンフルーツやパッションフルーツ、スターフルーツなど、四国では珍しいトロピカルフルーツを栽培する安藤果樹園が営むマーケット&カフェです。
 パフェやフルーツジュースの他、チーズケーキやグリーンカレーが人気メニューで、売店では自家製のジャムやゼリー、ドライフルーツ、マンゴーのパウンドケーキを購入することができます。

 

【安藤果樹園】

●定休日:毎週水曜(4月~9月)、毎週水曜と木曜(10月~3月)
●営業時間:10時~17時
●問い合わせ:☎0875-67-2336

 

アンファームから約700m

△ 目次へ戻る

⑪ 釈迦堂のイチョウ

 秋も深まる頃、三豊市財田町の釈迦堂(江戸初期に建立)の大イチョウを目当てに、多くの人が訪れます。樹高28mの「釈迦堂のイチョウ」は、香川の保存木に指定されています。色づいた黄葉と庭一面の黄色のカーペットのコラボレーションは、まさに息をのむ光景です。例年の見頃は11月中旬~下旬となっています。

 

釈迦堂から
約7.8㎞

△ 目次へ戻る

⑫ 塩入温泉

 さぬきの秘湯と呼ばれる「塩入温泉」は、財田川の清流と緑に囲まれた天然温泉です。鎌倉時代、高野山の高僧がこの地に立ち寄った際に発見したと言われています。館内の売店では、地元の野菜や特産品が並び、手作りの惣菜が人気の食堂「清流亭」では、地元の旬の素材を楽しむことができます。
 また隣接する施設として、家族や友達で泊りがけのレジャー基地「ふれあいロッジ」、研修や合宿に最適な「ふるさと研修館」があり、すぐ横、財田川上流よりに香川県が管理する洪水調節・農地防災・かんがい用水を目的とした「野口ダム」があります。

 

【塩入温泉】

●休館日:毎週水曜、年末年始(12月31日~1月1日)
●営業時間:10時~21時(20時30分入館停止)※食堂清流亭は11時~16時、
●問い合わせ:☎0877-78-3363

 

【ふれあいロッジ】【ふるさと研修館】

●予約:☎0877-78-3837

△ 目次へ戻る
バックナンバー一覧に戻る
© 2002-2023 四国の川を考える会事務局