重信川まるごと体験学生作品展を開催
重信川の自然をはぐぐむ会では、「四国の川を考える会」助成事業として「第2回重信川まるごと体験学生作品展」を開催しました。
開催日時、会場、参加者数は以下の通りです。
日 時 : 11月13日(土) 14:00〜16:30
会 場 : 愛媛大学総合情報メディアセンター1階メディアホール
参加者数 : 130名
重信川の自然をはぐぐむ会では、子供達の川と触れ合いを通しての情操教育活動を展開しています。その一環として重信川まるごと体験学生作品展を開催しました。子供達が重信川に出かけ、触れ合い、観察し、感動し、それを作品にまとめ、そして、大勢の前で発表し、また表彰してもらう。一連の活動を通して一生忘れられない思い出として心に残ればと思っています。また、親や先生にすれば、子供達が大勢の前で発表する姿に子供以上に緊張し、表彰される姿を見て子供以上に喜ぶ、それを通して子供との触れ合いや絆が一層深まる、子供達の素晴らしさを実感させられる良い機会です。
当日は重信川の自然、風景などに関して、自然観察・自然体験作文・絵画のジャンル毎で併せて68の応募作品を展示するとともに、43の個人・団体がそれぞれの作品を紹介してくれました。
多くのテレビカメラの前で子供たちは緊張しながらも重信川で体験した思い出を元気いっぱい発表していました。
最後に、表彰式をして終わりました。子供達の満面の笑みが印象に残った表彰式でした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックしてください
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
作品募集ポスター (表) |
|
作品募集ポスター (裏) |
|
実施状況写真
|
|
新聞記事
|
|
募集作品審査結果
|
作品展ポスター
|
|